
住宅ローン事前審査
事前審査、あらかじめ受けるべきか受けざるべきか。マイホーム探しを始めるときに、一番気になるのが住宅ローンの審査に通るかどうかということです。
住宅ローンの審査には、事前審査と本審査があります。本審査を受けるには、不動産売買契約書が必要になりますので、契約が終わってからの本申込みになります。事前審査が通ってないと、売買契約は不安ですし、次の本審査には進めません。事前審査が通っていないと、購入申し込みを受け付けない業者さんもいます。
住宅ローン事前審査に必要書類
マイホーム購入の場合は、住宅ローンが借りられないと購入できませんので、売買契約の前に借りられるか借りられないかを知っておく必要があります。それにより安心して不動産売買契約を結ぶことができます。住宅ローンの事前審査が通っていれば、本審査は95%大丈夫です。
住宅ローン事前審査申し込みに必要な書類
サラーリマン・公務員など
事前審査申込書
源泉徴収票(写し)
健康保険証(写し)うら・おもて
本人確認書類(免許証など)うら・おもて
印鑑
物件資料(不動産業者が揃えます)
自営業者(会社代表・役員)
会社決算書コピー直近3年分
源泉徴収票(写し)
健康保険証(写し)うら・おもて
本人確認書類(免許証)うら・おもて
印鑑
物件資料(不動産業者が揃えます)
個人事業主
事前審査申込書
確定申告書コピー直近3年分
健康保険証(写し)うら・おもて
本人確認書類(免許証など)うら・おもて
印鑑
物件資料(不動産業者が揃えます)
いずれも、ほかに借り入れがあり場合は、借入中の償還予定表・残高証明書が必要になります。
申込みは簡単にできます。事前審査は2営業日ぐらいで結果が出ます。
スポンサー広告
住宅ローンは、35年返済と長いです。計画の立てやすい固定金利と思ったらおすすめはフラットです。
住宅ローン手続きの流れ
- 事前審査申し込み
- 事前審査承認
- 本審査申し込み
- 本審査承認
- 住宅ローン契約
- 借入金の実行
住宅ローン事前審査のポイント
審査は、基本的な返済能力の有無をチェックします。借り入れを申し込んだ人が、完済できるかの審査になります。
審査のポイントは
購入時年齢
年収
返済負担率
勤務先
担保評価
勤続年数
雇用形態
個人信用情報
預貯金や資産
債務状況になります。
住宅ローン事前審査受ける前に、あらかじめやっておくこと
・借入額に不安がある人は、複数の金融機関の事前審査を受けておく
金融機関は、それぞれ独自の審査基準を設けていますので、ある金融機関では、これだけ借りられたがこちらの金融機関では、かなり減額されたということがよくあります。

・信用情報に不安のある人は、事前に自分で調べておきましょう。
どこの金融機関においても、申込者の信用情報は必ず審査されます。もし不安がある人は、信用情報機関へ開示の請求を行ってください。開示の請求は本人でなければできませんが、インターネットで申し込みすることができます。
・他に借り入れがある人は、なるべく完済しておく。特にリボ払いなどは完済しておくのが良いでしょう。
融資額を決める場合には、年収に対する返済負担額で決まりますので、他に借り入れがある場合はその分減額されます。
住宅ローン事前審査で分かること
借りられる金額がわかります。
借入金利が分かります。
事前審査を出すことにより、借入金利がわかります。昔と違い、住宅ローンの金利はその人、その人により違ってきます。
優遇金利幅は
▲1.4%~▲1.85%になります。
変動金利の場合は、0.625%~1.075%です。
借入金利が分かると計画が立てやすいですね。
売れた物件が、また出てきた。
気になっていた物件があったのですが物件を見ていたらネットから消えてしまった。
売れてしまったなと思いがっかりしていると2週間後に再販売で、また売りに出されている。
こんなケースを良く見たことが有ると思います。これは一度決まって、契約までいったのですが住宅ローンの審査に落ちてしまい、白紙解約になったケースです。
事前審査と本審査の違いは
本審査は、健康状態をチェックします。
団体生命保険に加入することが義務付けられています。
持病をお持ちの方、通院中の方、手術をしたことの有る方、今後病気となる危険性がないかどうかをチェックします。団体生命保険に加入できるかどうかのチェックです。
担保となる物件のチェック
担保となる物件の評価をします。
違反建築物件はアウトです。例えば建ぺい率や容積率がオーバーしている、違法建築担保評価の低い物件も審査が通りません。
物件が融資条件を満たしていない場合築年数が古い、専有面積が狭い、土地が狭すぎるなど。
本審査では、借りる人と物件の審査を重視します。
事前審査が通らない
手間ひまかけて、住宅ローン事前審査のための書類を揃えたのだが、審査に通らないケースがあります。
私の経験上多いのが携帯の通信料の延滞
スマートフォンやタブレットなどの端末を分割払いにしているケースが多いですが、これも借り入れとみなされます。
うっかり携帯の通話料を延滞すると、分割払いの借入金の支払いの延滞に繋がります。履歴に残ってしまいます。
これに引っかかるケースが多いです。うっかりでは済まされませんので、携帯の支払いはお忘れのないように注意してください。
カードのキャッシング
クレジットカードにキャッシングやカードローンの機能がついている場合は、借入がなくてもその枠分が借入とみなされてしまいます。
特に、ゴールドなどのキャシング枠の大きなカードをお持ちの方は気をつけてください。
カードを何枚もお持ちの方は、整理をしておくのが良いでしょう。
もし、審査に落ちても諦めないでください。審査基準は、金融機関によって多少違ってきます。
複数の銀行と相談することをお勧めします。
住宅ローン事前審査必要書類まとめ
事前審査を出すことにより契約の不安がなくなります。
契約をしてしまったが「ほんとうに住宅ローンが借りられるのだろうか」という不安がなくなります。借りられる金額と借入金利がわかります。良い物件が見つかったときに、事前審査が通っていると諸条件についての交渉がしやすくなります。
住宅ローン事前審査は、複数の金融機関に同時に申し込みができます。
ひとつ落ちてから、他の金融機関に申し込みしますと時間がかかりすぎます。その都度、事前審査に必要な書類を揃えなければなりません。
同時に複数の金融機関に申し込みをして、条件の良いところに本申し込みを入れることをお勧めします。
住宅ローン事前審査複数申込
3,000万円の家購入するのに頭金いくら必要
スポンサー広告
住宅ローンは、35年返済と長いです。計画の立てやすい固定金利と思ったらおすすめはフラットです。